| ★何のためのロゴマーク? | 
  
    |  熊本の漁師さん達は、タイやヒラメの子どもを放流したり、小さな魚がとれても海にもどしたり、 | 
  
    |  毎月、決った日に漁を休んで海を休ませたりして、                   
           
       | 
  
    |  水産資源を大切にしながら操業する「資源管理型漁業」に取り組んでいます。                   
           
       | 
  
    |  このような「資源管理型漁業」の取り組みを、皆さんにもっと知って頂き、                   
           
       | 
  
    |  応援して頂きたいという思いから、資源管理型漁業のシンボルとして、このロゴマークを作成しました。 | 
  
    | ★何をあらわしているの? | 
  
    |  左右に魚が向くことで、稚魚の放流と管理する漁業の取り組みを表しています。                   
           
       | 
  
    |  作者は熊本市の久我康子さんです。                   
           
       |